「県外の強豪チーム」を招いて行われる、毎年恒例の地元主催の大会。

この大会の目標のひとつ・・・
「県外の強いチームとの試合を経験する事」
強いチームを相手に、誰が、何が出来て、何が足りないのか・・ということと、
そして何より、その「経験」を子供たちがどうとらえ、今後どう生かすか・・

当然、その試合を実現するには、勝ちあがっていかなければならなかったわけで・・・
そういった意味で、決勝まですすめられた今大会、目標のひとつは達成というところか!

17

例年、この大会を終えてから・・
チームが急成長していく年があったり、失速していく年があったりで・・・
この大会後の「選手たちの取り組み」「成長の鍵」を握っている・・
27バスだる成長中jpg
さて今年のチームに「気づき」があるか?

33



【選手の皆さ~ん!】

そもそもバスケは・・・
「決められたルールの中で、決められた時間内に、相手より1点多くとれば勝ち」
というゲームですよ。
「自チーム」がボールをもっていれば、相手に点を取られないし、自分たちの得点を積み重ねることができるわけだから、もし相手にボールを取られたら、得点される前にボールを奪い返したいよね・・
「あ~あ、相手にボール取られちゃった。じゃあ守るとするか、ドッコラショ・・」では、もう得点されているのだよ。

5バスだる まもれ

守る姿勢はできていますか?
ひざ、曲げていますか?
腰、おりていますか?
声、出ていますか?
予測できていますか?
味方がボールを取り返したとき、ボールの後ろから、「ノコノコ」とついていっていませんか?

25バスだる遅れ 


いつも言われているよね。
12
「ひざ、曲げなさい」
「声、出しなさい」
「守る姿勢を作りなさい」って・・・etc
早く、それらが「重要」だと気が付いてくださ~い!

準備を怠ることがないように・・
「攻守の切り替え」を速くすること、大事ですよ・・!
「決められた時間内」でのプレーですから、「時間」というものを意識してね!


06


そんな基本的な事を見直しつつ・・

これからは、強豪チームと戦っていくところを目指していくのだから・・
8バスだる夢
そうなると、今まで自分たちが自由にやってきたプレーばかりだと限界があるのです。
「ベンチ(指導者)からの指示」や「試合時のチームの約束事」を守る必要があります。

これか
らは、よりいっそう・・
ベンチ(指導者)からの指示を・・
「聞く耳」
「理解する頭」
「やろうとする意識」
を持つことが重要になります。
09バスだる大変
なんせ「決められた時間内」「自分の役割と責任」を一生懸命果たしていかねばならないわけですから・・

なんか「人の一生」と同じですね。